リゼロ2期の1話感想!

2020夏アニメは超人気作品の続編組がひしめいています。

その中の1作品、「Re:ゼロから始める異世界生活-2nd season」の1話が放映されたので、その感想をまとめました。

※以降、略称の「リゼロ」を使用します

Amazonプレミアム会員の方ならば、プライムビデオでリゼロ1期が無料視聴できます!
新規カットが追加された新編集版なので、復習or初試聴にご活用ください!

リゼロ1期をAmazonで視聴!

リゼロってどんな作品?

原作情報

原作は長月達平さんによる同名小説です。2012年頃に「小説家になろう」サイトへの投稿が始まり、その後2014年1月にはMF文庫から文庫版が刊行開始されました。現在23巻(外伝等除く)まで刊行されています。

挿絵が綺麗なラノベなので、ぜひご一読ください。Kindleだと1冊ジュース2本分くらいですよ!
(画像クリックでKindle商品ページに飛びます)

作品ジャンルと大まかな流れ

「なろう異世界転移モノ」のブームの先陣を切った作品の1つです。

主人公ナツキ・スバル(CV/小林裕介)が異世界のルグニカ王国に転移して、次期王候補の1人でヒロインのエミリア(CV/高橋李依)と出会い、彼女の王選抜に向けて協力していくストーリです。

作品の特徴はスバルの能力「死に戻り」です。簡単に言っちゃえば、「セーブ&リロード機能」ですね。

死んだらセーブポイントからやり直せるため、「取り返しのつかない失敗→スバル死亡→リロード→違うルートを試行」という感じで話が進む作品です。

ちょっとした放送予定情報など

リゼロ1期は2016年4月に放送されました。そして2期は2020春期に放送予定だったのですが、コロナの影響等で延期。夏期にズレ込んで開始となりました。

2期は分割2クールの予定で、1クールが7~9月、2クールが2021年1~3月にオンエアされる模様。

2期1話の感想

1話のあらすじ

とくに前置きとか振り返りはなく、1期の新編集版最終話で追加されたCパートを再度映す形でスタートしました。スバルからレム(CV/水瀬いのり)のことを話題に出されたエミリアが、「レムって誰のこと?」と聞くところですね。

ここでカメ吉は「あなたと一緒にTカードになった人ですよ」なんてことを思いました。
(画像クリックでAmazon商品ページにジャンプ)

発行受付は3月末で終わっており、カード自体は品薄な様子です。ただモバイルTカードでも画面表示させられるようですので、詳しく知りたい方はクリック&検索してみてください。

さて、本筋にもどします。そこから白鯨(の遺体)輸送部隊のレム&クルシュが魔女教の大罪司教2人の襲撃を受けて圧倒されて敗北するシーン。

続いてスバルが輸送部隊の治療場所に駆け付け、意識を失ったレム&記憶を失ったクルシュと合流するという流れでした。

新大罪司教×2がイイ

新登場の大罪司教2人が「濃い奴ら」でしたね。強欲のレグルス・コルニアス(CV/石田彰)、と暴食のライ・バテンカイトス(CV/河西健吾)ですが、両者ともに「面倒くさい性格な上に、一筋縄ではいかない感」が半端ない。

左が強欲レグルス、右が暴食ライ
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会

石田彰さんは割と悪役も多い方ですが、河西健吾さんがここまでマッドな悪役をするのは新鮮な感じです。個人的には「これはアリだなぁ~」と思います。

その後のシーンでパックから説明があったのですが、暴食の能力は「名前と記憶を食べる」とのこと。(名前を食われると周囲からその記憶が抹消され、記憶を食われると記憶喪失となり、両方喰われると昏睡する)

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会

レムが昏睡&周囲の記憶から抹消されているのも暴食の方の能力っぽいですね。逆に強欲の方の能力はあんまり分からずじまいで、今後に期待。

クルシュは記憶を無くしてもカッコイイ女

ついでにクルシュも記憶の方を食われた様子で、人が変わったかのような雰囲気に。

後半登場時に背中だけ映して、「あれ? これクルシュの声(CV/井口裕香)だよね? 記憶無くした?」視聴者にソワソワさせる演出がニクい(褒めてますよ!)。

ただ、そのクルシュが記憶を無くしても、価値観とか性格の根っ子の部分が変わっていないのは、ジーンと来るしカッコよさを感じますね。実直で誠実なのは記憶どうこうではなく、彼女の本質的部分ということでしょう。

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会

セーブポイントが無慈悲だった

最後に忘れずに言っておきたい「良かった」と安堵した点は、今回のセーブポイント更新が割と無慈悲だった点ですね。

昏睡状態のレムに出会った直後、スバルは1度死に戻りを試すのですが、戻ったのはこの1話の冒頭時点でした。つまり、レムが暴食に記憶と名前を食われた後なんです。

そのため、レムの昏睡自体は避けられず、ここからは「目覚めさせる」ことを目標に行動することとなりました。

正直な話、カメ吉は「死に戻り」とか「セーブをリロード」系のギミックが好きではありません。(ゲームで自分が使う分には気にならないですが…)

これ系の設定は「斬新な展開」とか「主人公の必死の試行錯誤」を描くのには適しているんですが、どうしても「繰り返しでダレてきたなぁ」とか「リロードできるなら、そんな悲観しなくていいじゃん」と感じちゃうのです…。

そこんとこ、今回の「レムの昏睡が避けられなかった」というのは、ある種嬉しい展開ですね。受け止めるべき現実が明確にあり、目的もハッキリとしました。ここからスバルはどこに向かうのか!?と期待したいです。(結局、この先でまた「死に戻り」しながらその目的に向かっていくのでしょうが…)

評価まとめ!

映像の美しさ★★★☆今のところは綺麗
音楽保留新OP・EDともに流れず
ストーリー展開★★★設定は面白い
キャラクター★★★★敵も味方も変な奴多くてイイ!
オススメする?オススメとりあえず1期3話くらい見てみると良い

最大の懸念はレムの昏睡ですね。ヒロイン力の塊のようなレムという存在が寝入ってしまったことに不安は大きいです…。

逆に敵陣営が一新されたのは新鮮でイイですね! 2話以降にも大きく期待しています。

未視聴の方はひとまず1期3話くらいまで試しに見てみてください。ハマる人は激しくハマる傾向にある作品なので、3話まで見て「続きが見たい」となったらラッキーですね。

「復習したい!」or「実は今まで見てこなかった!」って人は以下ボタンから視聴してくださいネ!

リゼロ1期をAmazonで視聴!

※本記事は2020年7月11日時点の情報に基づいて作成しております。最新情報はリンク先の各サイトにてご確認ください

他のオススメ記事