2020冬アニメ 激推しTOP3

2020年4月27日

2020年冬季(1月~3月)のアニメの中で、オススメの作品を3本紹介します。

以下は2020年4月15日時点の情報です。最新情報は各リンク先サイトにてご確認ください

※本記事はネタバレには配慮していますが、最後まで見た「感覚」くらいは書いています。
 気になる方は目次だけ見て、作品本編をチェックしてから再度アクセスしてくださいネ!

オススメ①ランウェイで笑って

158センチという低身長ながら、無謀にもパリコレモデルを目指す藤戸千雪と、才能はありながらも貧乏ゆえにデザイナー専門学校に進学できそうにない都村育人が出会い、一緒に服飾業界で成り上がっていくお話です。

服飾の話だし、モデルに焦点を当てているから、「少女漫画の職人モノかな?」と予想する人もいるかと思いますが、本作はバリバリのスポ根少年漫画です。

「少年マガジン連載中」というのは伊達ではありません。ガンガン理不尽な状況がやってきて、それを気合と根性と熱意で跳ね返していくお話です。

声優の観点では、パリコレモデルを目指す藤戸千雪役の花守ゆみりさんが良かったですね。

基本的に「私はモデルになる!」と語気が強く、テンションも高めなキャラなのですが、ふと弱音を吐くシーンのか弱さがグッときますね。

こちらは全話視聴後レビューを書いておりますので、「興味がある!」という方はこちらの記事も読んでくださると嬉しいです。

こんな人にオススメ

・スポ根が好き!でも、たまには異色なスポーツ(?)も見てみたい!
・確固たる意志のある女性キャラが好き!
・花守ゆみりに注目している
・花江夏樹のひたむきな男子高校生役が好き

こんな人は向いてないカモ・・・

・職人のウンチクに期待したい!
・淡い恋とかに期待!
・熱血系ヒロインは苦手
・服とかどうでもいいし…

Amazonプライム会員ならPrimeVideoで『ランウェイで笑って』を無料視聴できます!

Amazon プライム・ビデオで視聴する

オススメ②虚構推理

こちらは1話を見た段階でレビュー記事を書きましたので、作品詳細はそちらをご参照ください。

虚構推理は、ヒロインの岩永琴子と、その恋人の桜川九郎の掛け合いが面白かったですね。『絶園のテンペスト』と同じく原作は城平京先生ですが、相変わらず痴話喧嘩シーンのセリフ回しが秀逸でした。同作が好きな人は、見て損はないでしょう。

1点マイナス事項を挙げると、ストーリーの間延び感でしょうか。3話後半から最終話まで、鋼鉄七瀬事件という1つの事件にかかりっきりなので、食傷気味な人もいたと思われます。

声優陣では、主役の岩永琴子を演じた鬼頭明里さんが二重丸でした。

『鬼滅の刃』が特大ホームラン作品になった結果、鬼頭さんの代表キャラは竈門禰豆子と相成りましたが、 禰豆子はあまりしゃべるキャラではありません。しかし、琴子はベラベラ喋りますのでご安心ください!

こんな人にオススメ

・『絶園のテンペスト』にハマった
・怪異+推理モノが好き
・ヒロインが雑に扱われるのが好き
・鬼頭明里ボイスをたくさん聞きたい

こんな人は向いてないカモ・・・

・ある種の邪道推理モノが許せない人
・ネット言論空間を小道具として出されると興ざめ
・眼球の無いヒロインはちょっと…

Amazon プライム・ビデオで視聴する

オススメ③織田シナモン信長

戦国武将達が、現代の犬に転生しているという異色作ですね。歴戦の渋い男性声優陣が、ワンワンキャンキャン吠えつつ、ドッグランで昔話(戦国ネタ)に花を咲かせるアニメです。

筆者は、割と戦国時代ネタにウルサイ方です。伊達政宗と織田信長に面識があるとか、真田幸村が信玄の治世を懐かしむなんてストーリーを見ると、怒りから血管がピクリと動きます。

本作でもそういう場面は確かにあるのですが、史実の小ネタを拾って面白く話を広げている所も多く、差し引きするとまずまず楽しめたかと思います。

ただ、この作品の本来の楽しみ方は、大御所男性声優の動物演技でしょう。

織田シナモン信長役の堀内賢雄さん(本作では堀内犬友名義)、伊達ブー政宗役の古川登志夫さん(同、犬川登志夫)、武田ラッキー信玄役の玄田哲章さん(同、犬田哲章)と、そうそうたるキャスト陣が飼い主に腹を撫でられて嬉しそうに鳴いています。

渋い男性声優が好きで、そういった方々の演技にエクスタシーを感じる人(筆者含む)にとっては最高の娯楽作品と言えるでしょう。

ちなみに、上杉ジュリアン謙信役の杉田智和さんは、「杉田直司」という名義になっています。直司は杉田さんの実家で飼われていた実在の雑種犬の名前で、その由来はドラマCD「耽美夢想マイネリーベ 虹の橋〜ビブロスト〜」にて、杉田さんが演じた石月ナオジというキャラですね。

こんな人にオススメ

・オッサン声優の渋い声が好き
・信長の転生モノが好き
・犬派

こんな人は向いてないカモ・・・

・猫至上主義者
・大御所声優のキャラ崩壊
・日常物は苦手

Amazon プライム・ビデオで視聴する

蛇足オマケ:1話レビュー作品たちのその後

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

すいません!5話くらいでギブアップしました…。ネトゲ廃人(主にRO)時代の記憶が、拒否反応を起こした感じです。(⇒1話段階でのレビュー記事はこちら)

ダーウィンズゲーム

最後まで見ました! ただ、「ダーウィンズゲーム」自体が何物かがもっと判明しないと、評価しようが無いですね。11話に石田彰・松風雅也の両氏が演じる黒幕キャラ?が出てきたのですが、「そいつらを描いてくれよ!」感が強かったです。 (⇒1話段階でのレビュー記事はこちら)

とある科学の超電磁砲T

諸事情によって製作遅延が発生し、総集編を挟みましたが再開されましたね。2クール作品なので、継続視聴していきます! (⇒1話段階でのレビュー記事はこちら)

※本記事は2020年4月15日時点の情報に基づいて作成しております。最新情報はリンク先の各サイトにてご確認ください

⇒現在放送中アニメのLIVEランキングはコチラ(2020秋期)