2020春アニメ LIVEランキング(4/19版)
2020年春アニメを視聴しつつ、カメ吉の脳内ランキングをライブ的に更新していくページです!
※ランキングは毎週金曜日
以下は2020年4月19日時点の情報です。最新情報は各リンク先サイトにてご確認ください
全体ランキング表
今期、カメ吉が見ているアニメを一覧化して、脳内優先度順に並べています。各作品名クリックで個別雑感にジャンプします。
ランキング更新日:2020年4月19日
R | 作品名(視聴済の話数) | 寸評 |
1 | 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(~3話) | 難聴系女主人公 |
2 | 波よ聞いてくれ(~3話) | 店長の語彙力 |
3 | かくしごと(~3話) | ちくわカレー |
4 | かぐや様は告らせたい(~1話) | 継続発展路線 |
5 | とある科学の超電磁砲T(~12話) | サトリナ不在 |
6 | グレイプニル(~2話) | 貴重な東山悪女 |
7 | 天晴爛漫!(~2話) | 口元に目が行く |
8 | 富豪刑事 balance:unlimited(~2話) | 音楽"は"イイ |
9 | 社長、バトルの時間です!(~2話) | 何がしたいねん (2話でGiveUp) |
今期の全体印象
例年通り、楽しみの多い春期です。「毎週見たい」と思える作品が多くていいですね!
ただ、昨今の社会情勢から、俺ガイル3期やSAOアリシゼーションが延期されました。アニメもゲームも、「不要不急だ!」と言われれば100%その通りなので致し方ありませんが、残念ではありますね。
作品個別の感想など
※ネタバレが微量アリます。
気になる方は、作品本編をチェックしてから再度アクセスしてくださいネ!
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
3話まで見ました。1話レビュー&作品紹介はコチラ
ちょっと、難聴鈍感系主人公の気配が出てきました。ただ、難聴女性主人公は新鮮な感じですね。弟のキースが、少々粘着気質になっているようで不安(面白いですけどね)。
「まさか、またライバルが増えるなんて…。一体どれだけたらし込めば気が済むんだ?」というキースの心の声は、視聴者の9割を代弁する優秀ツッコミでした。
ゲームの正ヒロインであるマリアを覗いて、貴族側の主要キャラクターとの接触が完了し、15歳にジャンプしましたね。次回以降、面白さが維持されるのか、学園編になって変わってしまうのか注目です。

Amazonプライム会員ならPrimeVideoで『はめふら』を無料視聴できます!
波よ聞いてくれ
3話まで見ました。1話レビュー&作品紹介はコチラ
開幕から内山昂輝ボイスの般若心経。カメ吉の実家は真言宗で、般若心経はよく耳にしているため、「あれ、ウチの坊さんとリズムが違うぞ」と感じた。(どうでもいい)
ちなみに、声優さんの読経って需要あるのでは?と思って調べると、Amazonで「最遊記 リロードブラスト 玄奘三蔵 読経 CD 般若心経」なるものを発見。プレミアモノなのか価格は高いですが、関俊彦ファンはどうぞ!
相変わらずセリフのチョイスは物凄い。宝田店長の「お前にとって世の中はチュッパチャップスか何かなのか?ナメすぎだろ、ベロベロと!」という表現は天才的だと思う。
最後、ラジオを小さい音量で流しながら寝るところも、ラジオ好きには刺さりそう。ただ、全体的に間延び感はあったので、次回以降ミナレの番組が動き出すことを期待しています。

かくしごと
3話まで見ました。1話レビュー&作品紹介はコチラ
やはり姫ちゃんのシーンが心に刺さりますね。何かこう「我慢」しているような演出のされ方が絶妙です。
10歳箱からレシピ本が出て来たので、中目黒の家にある箱は母親が作った可能性が高いでしょうか。逆に鎌倉の17歳箱以降は可久士が作ったと思われます。
ラストシーンの「ここは何筋?」「背筋」「じゃあ、借金はどこの筋肉?」→「懐かなぁ」という掛け合いは一本取られた感じですね。

かぐや様は告らせたい?
1話見ました。1話レビュー&作品紹介はコチラ
相変わらずキャラの動きが可愛い。「正論で殴るDV男」という表現は秀逸。早坂がいいキャラなので、もっと出して欲しい感。
パロディネタが1期比較で増量なのは微小ながら不安。1話くらいなら良いバランスなんだけど…
とある科学の超電磁砲T
12話まで見ました。1話レビュー&作品紹介はコチラ
食峰と木原幻生の知能戦はまずまず面白かったですね。上条&削板VS御坂(雷神モード)の脳筋戦と同時進行なので、双方の特徴が際立っていてGoodな印象。
ここ2話を見ていて、削板のCV河西健吾さん起用は当たりだと再度感じましたね。あと、黒子が必死に戦闘し始めると輝くのは12話でも変わらず。
美琴が変身していて喋らないので、キャスト一覧から佐藤利奈さんが消えるという珍しい回だった。
※残念ながら来週4/24の13話は放送延期だそうです。詳しくはコチラ。
グレイプニル
2話まで見ました。1話レビュー&作品紹介はコチラ
2話の戦闘勝利までで「ここまでで実質1話だな感」。最低限の情報は提示されたかと言ったところ。
紅愛の悪女感とか、着ぐるみに別の人が入るとか、自販機から出てくる宇宙人という名の櫻井孝宏とか、アイデアは面白いように思うのだが、何か不完全燃焼な感じ。
天晴爛漫!
2話まで見ました。1,2話レビュー&作品紹介はコチラ
1話ほど天晴の嫌悪感は無かった。ただ、口元の赤化粧に目が行ってしまって没入できない感は残る。
テンポは良いみたいなので次に期待。…だったのですが、24日夜放送予定の3話までしかストックが無いようで、4話以降はオンエア延期が決定。
富豪刑事 balance:unlimited
2話まで見ました。1話レビュー&作品紹介はコチラ
OP曲の情報が公開されましたね。大方の予想通りアーティストはSixTONESで、曲名は「NAVIGATOR」。OP曲はカッコイイので好きです。
1話レビューで「もっと滅茶苦茶破壊して、100億くらい計上すれば」と書きましたが、2話は一気に803億も費用計上されました。(バランス感覚ってもんをだなぁ…)
ただ、なんだか「金遣い」にコレジャナイ感がつきまとうんですよね。
「犯人一味のパーティ現場をビルごと買収した」ってのはいいんですが、そこに「軍用ヘリで強襲し、コンクリ天井を突き破る徹甲弾ランチャーで催眠ガス弾をぶち込む」って行動は「富豪…?」って感じです。
こち亀で言えば「連載初期の中川・麗子路線」を期待したのに、「なぜ爆竜大佐路線に行ったのか?」という印象ですね。
※本作はコロナウイルス問題の影響で、3話以降の放送延期が決まりました。
社長、バトルの時間です!
2話まで見ました。
ところで、みなさんは友達から「あのラーメン屋、すっげー不味くてさぁ!」って話を聞くと、行ってみたくなりませんか? カメ吉はそう思っちゃうタイプなんですよね。
だから、このアニメは超オススメですよ!
※本記事は2020年4月19日時点の情報に基づいて作成しております。最新情報はリンク先の各サイトにてご確認ください
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません