2020春アニメ LIVEランキング(5/1版)

2020年5月8日

2020年春アニメを視聴しつつ、カメ吉の脳内ランキングをライブ的に更新していくページです!

※ランキングとレビュー内容は毎週金曜日の午後更新予定

以下は2020年5月1日時点の情報です。最新情報は各リンク先サイトにてご確認ください

全体ランキング表

今期、カメ吉が見ているアニメを一覧化して、脳内優先度順に並べています。各作品名クリックで個別雑感にジャンプします。

ランキング更新日:2020年5月1日

R 作品名(視聴済の話数) 一言コメント
1 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(~4話)  主人公過敏症
2 波よ聞いてくれ(~4話)  怒涛の予告
3 かくしごと(~5話)  金がいいです
4 とある科学の超電磁砲T(~12話) → ※1週延期
5 かぐや様は告らせたい(~3話) → 高輪ロイホ
6 天晴爛漫!(~3話)  痛恨の延期
7 グレイプニル(~4話)  俗物宇宙人
8 富豪刑事 balance:unlimited(~2話)  ※7月迄延期
9 社長、バトルの時間です!(~2話)  2話でGiveUp

今期の全体印象

例年通り、楽しみの多い春期です。「毎週見たい」と思える作品が多くていいですね!

ただ、昨今の社会情勢から、俺ガイル3期SAO3期2部(WOU後編)延期されました。アニメもゲームも、「不要不急だ!」と言われれば100%その通りなので致し方ありませんが、残念ではありますね。

5月1日総観

全体的に4話くらいまで見終わった感触ですが、1話時点より上下差が縮まったように感じます。「はめふら」、「波よ聞いてくれ」といった、1話から「分かり易い魅力」を押し出してきた上位陣がややマンネリ化し後続勢が独自性を徐々に出してきた状況でしょうか。

作品個別の感想など

※ネタバレが微量アリます。
 気になる方は、作品本編をチェックしてから再度アクセスしてくださいネ!

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

4話まで見ました。1話レビュー&作品紹介はコチラ

乙女ゲーム主人公のマリア(CV/早見沙織)が登場し、カタリナはマリアに怯える『主人公過敏症』のような状態に。しかし、男共の心配をしておいて、本人が一番マリアの虜になっているのが笑える。

カタリナさん ター〇ネーター化 © 山口悟・一迅社/はめふら製作委員会

カタリナ暴走のしわ寄せがキースに行って、彼が苦労人化するというパターン芸も面白いですね。その印象があるためか、男性陣ではキースが一番好きです。

ただ、幼少期が終わってキャラが青年期に入ったため、「天真爛漫」という魅力は薄れた感じ。展開のぶっ飛び度合をどこまで維持できるのか期待です。

なにげに、授業シーンで、カタリナの教科書を指パッチンで開く教師がカッコ良かった。(某素晴らしき人を思い浮かべ、「真っ二つだぞ」と笑ったのは私だけではないハズ…)

Amazonプライム会員ならPrimeVideoで『はめふら』を無料視聴できます!

Amazon プライム・ビデオで視聴する

波よ聞いてくれ

4話まで見ました。1話レビュー&作品紹介はコチラ

城華マキエ(CV/能登麻美子)が登場し、なんだか一昔前のフジテレビのメロドラマのような雰囲気に。

城華マキエ ©沙村広明・講談社/藻岩山ラジオ編成局

そんな中にポロっと出て来た、瑞穂の飼っているカメの名前(ふらかん、ほどこん、おきゅうほん)がセンスあり過ぎで笑いました。ちなみに元ネタは中国後漢時代、鮮卑族の武将名です。漢字表記だと順に扶羅韓、歩度根、於仇賁。

4話中を通して「さっさとラジオ始めろ感」は否めませんでした。なので期待高まる予告編にワクワクさせられましたね。「自分を裏切って逃げた男を、たった今殺してきた女の実況」という滅茶苦茶なラジオをするであろう5話が楽しみです。

麻藤さんの「俺は思いっきり遊んでみてぇんだよ。お前の声をおもちゃにして」っていうセリフがニクい!

Amazon プライム・ビデオで視聴する

かくしごと

5話まで見ました。1話レビュー&作品紹介はコチラ

姫ちゃん18歳時点のストーリーがちょいちょい見えてきました。「いかにも可久士が死んだ」っぽい描き方をしているので、たぶん死んではいないように思います。蒸発あたりでしょうか。

本編?のギャグパートでは、十丸院のヤバイ奴感を強調した話でした。十丸院のヤバさは何か妙なリアリティを感じてしまって、個人的には苦手。

金メダルのくだりで、「金がいいですぅー」ってフレーズは懐かしい。元ネタはシドニー五輪水泳400メートルメドレーで銀を取った田島寧子さんですね。(※ご結婚されて、今は"山内"寧子さんだそうです)

バスローブの似合う人ランキングに妙なコダワリがあって興味深い。カメ吉としては④の人が1位です。

バスローブの似合う人ランキング © 久米田康治・講談社/かくしごと製作委員会

Amazon プライム・ビデオで視聴する

とある科学の超電磁砲T

12話まで見ました。1話レビュー&作品紹介はコチラ

12話雑感は前回のLIVEランキング記事をご覧ください。

※放送延期されていた13話は本日(5/1)夜に放送予定だそうです。

『とある科学の超電磁砲T』視聴する

かぐや様は告らせたい?

3話見ました。1話レビュー&作品紹介はコチラ

前半のお月見パートでは、「天体に夢中になった結果、白銀がナチュラルに女殺しになる」という理屈に妙に説得力がありました。無駄に壮大なBGMが流れているなか、「はれぇ~~」とかぐやが混乱しているギャップに爆笑

後半は、生徒会解散ということで、振り返り→ロイヤルホストで打ち上げという流れに。1期から見ている人にとっては、「あぁ、あったなぁ」という懐かしい感のあるエピソードだったかと思います。あと、やはり石上はハリセンで叩かれてこそのキャラですね。

ロイヤルホストは本物のロゴでした。店舗外観のモチーフは品川駅西側の高輪店だそうです。下の画像とグーグルマップ埋め込みを参照くださいませ。

©赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会

ちなみに、未確認情報ですが原作漫画ではサイゼで打ち上げが開催されていたらしい。

Amazon プライム・ビデオで視聴する

天晴爛漫!

3話まで見ました。1,2話レビュー&作品紹介はコチラ

名前アリキャラが出てくると天晴と張り合ってくれるので、天晴の悪イメージが緩和されて上手く噛み合う感じ。

アルは貴族キャラにしては潔く負けを認められる点が好印象。ソフィアは「おしとやかなだけかぁ」と思っていた矢先、最後にセグウェイに乗って帰るシーンを入れられて「持って行かれました」ね。可愛かったです。

テンポが良いのは継続中ですし、「これは思っていたより楽しめそうだぞ」と期待が大きくなったのですが、前回連絡した通り4話以降はオンエア延期でガックリ。

Amazon プライム・ビデオで視聴する

グレイプニル

4話まで見ました。1話レビュー&作品紹介はコチラ

宇宙人(CV/櫻井孝宏)が本格的に物語設定を語る会でした。ミステリアスなところと、俗物なところが同居していて印象的なキャラでしたね。

爽やかな笑顔で「あなたのあそこの毛を一本ください」というのは爆笑。「櫻井さんに、なんて酷いセリフを言わせるんだ!(いいぞもっとやれ)」と思います。

1本ください! ©武田すん・講談社/グレイプニル製作委員会

※ちなみに櫻井孝宏さんの紹介記事も書いておりますので、この機に是非ご覧ください!
「声豚が一方的に『櫻井孝宏』を推す」

次回以降は普通に他の変身能力者達とバトルしそうな雰囲気です。斬新な特殊能力が登場してくれることを期待します。

Amazon プライム・ビデオで視聴する

富豪刑事 balance:unlimited

※本作はコロナウイルス問題の影響で、3話以降の放送延期が決まりました。

1話レビュー&作品紹介はコチラ

2話の雑感は前回のLIVEランキング記事をご覧ください。

Amazon プライム・ビデオで視聴する

社長、バトルの時間です!

2話でギブアップしました。申し訳ねぇ!

Amazon プライム・ビデオで視聴する

※本記事は2020年5月1日時点の情報に基づいて作成しております。最新情報はリンク先の各サイトにてご確認ください

⇒1週前時点のランキングを見る