2020秋アニメ LIVEランキング(11/6版)

2020年11月13日

2020秋アニメについて「私的&偏見まみれ」で語りつつ、最新ランキングをお届けします!

早く「ランキングを見せてくれ!」という方はコチラへ!

今週のピックアップ!

【劣等生2期】お兄様が苦戦(?)する新鮮な展開

2期サブタイトルは「来訪者編」で、この『来訪者』ってリーナのことかと思っていましたけど、どうやらパラサイトのことみたいですね。完全に騙されました。(勝手に勘違いしていただけ?)

5話はこのパラサイトとやっと相対したような流れでしたが、パラサイトが作中の現代魔法の範疇から外れるからか、あのお兄様(達也)が苦戦

お兄様でも対処が難しく、有効な対策が打てずに困惑&歯がみしているというのが、何か新鮮でワクワクしましたね。

パラサイトとは何者かという「世界観の謎解き要素」が加わって、1期と違った味わいが生まれているように思います。続きが気になりますね。

パラサイトに侵されたミア ©2019 佐島 勤/KADOKAWA/魔法科高校2製作委員会

あと、個人的にはパラサイトの設定が大好物です。こういう高次元存在が我々の世界に漏れ出てきちゃう系のSF設定はゾクゾクしますねぇ。

カメ吉的には、ちょっと古いかもしれませんが、ゲーム「ゼノサーガ」シリーズの、U・DO(ウドゥ)に似てるかなぁなんて思いました。

世界観がダイナミックで面白いゲーム(2は除く)ですから、レトロゲーに抵抗の無い方は是非一度プレイしてみて欲しいです。PS2ソフトですけど…

以下の画像クリックでAmazonにジャンプ!

Amazonプライムで視聴

【無能なナナ】デスノートに似ている?

飽きさせない展開をこれだけブッ込んでくるのはスゴイなぁというのが本作ですね。

4話の自傷シーンはちょっと内容的に「ウーン?」と首をかしげる感じもありましたが、5話はツネキチを罠にハメる流れがなかなか策士で良かったです。

さらに、そこで5話を終わらせずに「本当に厄介なのは…、ここからだ」とキョウヤとミチルが登場した展開には少し震えましたね。脚本構成が上手いなぁと。

あと、キョウヤの心理描写で「完全にナナを疑っている」というのも頭脳バトルを引き立たせていてイイですね。ドキドキの探り合い感が最高。

©るーすぼーい・古屋庵/SQUARE ENIX・「無能なナナ」製作委員会

さてさて、「この作品、何かに似ているんだよなぁ」とずっと思っていたのですが、やっと言語化できました。デスノートです。

クライムノベル(主人公が犯人側の作品)で、次々と主人公の正体を暴くような人物が現れ、それを知略・謀略で罠にハメて排除していくという流れが似ているんですよね。

主人公が自分の正義を持っているあたりも似ているかもしれません。まぁ「絵が違いすぎんだろ!」というツッコミは…、あると思います!

ちなみにデスノートは漫画のカラー版が出ています。

美しく彩色されていますので、以下の画像クリックでKindleにジャンプ!して確かめてみてください。(序盤の試読ができますよ)

Amazonプライムで視聴

全体ランキング!

お待たせしました。今期、カメ吉が見ているアニメの脳内優先度順ランキングを発表します。

各作品名クリックでAmazonプライムビデオの作品ページにジャンプします。

ランキング更新日:2020年11月6日

順位 作品名(視聴済の話数)
一口コメント
1位 ↑ 呪術廻線 ~5話
主人公から心臓がログアウトしました
2位 ↑ 魔法科高校の劣等生 来訪者編 ~5話
お兄様困惑・幹比古&美月活躍という珍しい状況
3位 → 無能なナナ ~5話
キョウヤの心理描写がイイっすね
4位 アクダマドライブ ~5話(※)
休憩回かな?後半のハッカーさん復活に期待!
5位 魔王城でおやすみ ~4話
ブラシで牢枠叩いて熊が飛んで来る脱獄バンク好き
6位 池袋ウエストゲートパーク ~5話
話はいいけど「日本人は恵まれている」という気付きが浅いよね?
7位 神様になった日 ~4話
もっと麻雀をリスペクトしろ
8位 → いわかける! ~5話
急募)ボルダリング用語説明キャラ
↓リタイア ↓
ギブアップ  くまクマ熊ベアー ~4話
ごめん!諦めた!
↓視聴予定↓
視聴予定 魔女の旅々

※アクダマドライブだけは諸般の事情ゆえ、↓からどうぞ!
フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】

今期アニメ紹介のリンク等まとめ

※本記事は2020年11月6日時点の情報に基づいて作成しております。最新情報はリンク先の各サイトにてご確認ください

⇒前週分のランキングを見る!

他のオススメ記事