2020秋アニメ LIVEランキング(10/31保存版)
2020秋アニメについて「私的&偏見まみれ」で語りつつ、最新ランキングをお届けします!
早く「ランキングを見せてくれ!」という方はコチラへ!
今週のピックアップ!
【いわかける】競技シーンはイイんだけど…
本作はCygames系のWebコミックから始まった作品で、美少女部活モノの一種ですね。麻雀漫画「咲」の麻雀をボルダリングに入れ替えた感じでしょうか。
ちなみに原作漫画は11月12日までKindleで1巻丸ごと無料試読できます。
以下の画像クリックでKindleにジャンプします。
この作品、ボルダリングしているシーンは割と迫力とかやってる感が出ていて個人的には好きです。
「元ゲーマーのひ弱少女が、いきなり自重を支えられるワケねーだろ」というツッコミはその通りでしょうが、まぁそこに目をつむれば競技シーンは魅力的に描けていると思います。

ただ、いわゆるライバル校のキャラ達が壊滅的に微妙なんですよね。カメ吉としては「古い」って感じました。バニーガール耳装備の女子高生は今どきちょっと…。
キャラの特色の出し方が平成後期どころか、平成前期のラノベ・漫画感なんですよね。(ちょっと正しく言語化できてるか不安なので、2話くらいまで見てみて欲しいです)
主人公とチームメイトの計4人はまずまずなので、『ゆるキャン△』方式で外部があんまり出て来ない感じにした方が良かったんじゃないかなぁ、なんて思っちゃいますね。
【呪術廻戦】戦闘作画がめっちゃキレイ
2018年から少年ジャンプで連載開始された『呪術廻戦』のアニメ版ですね。ジャンルは特殊能力バトルモノです。原作未読ですが、アニメを見た感じは幽遊白書とかBLEACHに似ているかなぁ。
以下画像クリックでKindleにジャンプ。(1巻の冒頭50ページくらいが試読できますよ!)
アニメは3話まで視聴しました。感想は「ジャンプ作品特有の予算の暴力!作画が美し過ぎる!」です。とくに戦闘シーンのスピード感と迫力が凄い。

主人公・虎杖悠仁(いたどりゆうじ・CV榎木淳弥)がまだ能力的に開花していない感じ?なので、蹴る・殴るようなモーションが多いんですが、拳が肉にめり込むような雰囲気が出ていて目を奪われますね。
とくに2話前半の、虎杖(宿儺)対五条のシーンは圧巻。ぜひ1度みて欲しいです。
あと、主人公の精神年齢がジャンプ作品の中では高めで、落ち着きがあるというのも個人的に好みです。
もう1つ、中村悠一さんの演じる五条悟(作中最強っぽい)がカッコイイのもいいですね。
何考えているのか分かりにくいイケメン強キャラを中村さんが演じると際立つっていう典型例です。ちなみに中村悠一さんは以下記事で紹介していますので、こちらもご一読を!

全体ランキング!
お待たせしました。今期、カメ吉が見ているアニメの脳内優先度順ランキングを発表します。
各作品名クリックでAmazonプライムビデオの作品ページにジャンプします。
ランキング更新日:2020年10月31日
順位 | 作品名(視聴済の話数) |
一口コメント | |
1位 ↑ | アクダマドライブ ~4話(※) |
黒猫の狙いや如何に | |
2位 新 | 呪術廻線 ~3話 |
続きが気になり過ぎる終わり方w | |
3位 ↓ | 無能なナナ ~4話 |
ちょっと自傷は無理矢理感が… | |
4位 ↓ | 魔法科高校の劣等生 来訪者編 ~4話 |
『来訪者』ってリーナでなくてパラサイトのこと? | |
5位 → | 池袋ウエストゲートパーク ~4話 |
単話小話モノとしてまずまず感出て来た | |
6位 ↓ | 神様になった日 ~3話 |
さっさと話を進めてくれぇ | |
7位 ↓ | 魔王城でおやすみ ~3話 |
佐倉綾音さんのアラージフいいですね | |
8位 ↓ | いわかける! ~4話 |
ライバル校のキャラが微妙すぎる | |
ギブアップ | くまクマ熊ベアー ~4話 |
ごめん!諦めた! | |
↓視聴予定↓ | |
視聴予定 | 魔女の旅々 |
※アクダマドライブだけは諸般の事情ゆえ、↓からどうぞ!
フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】
今期アニメ紹介のリンク等まとめ
※本記事は2020年10月31日時点の情報に基づいて作成しております。最新情報はリンク先の各サイトにてご確認ください
他のオススメ記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません