2020秋アニメ LIVEランキング(10/16保存版)

2020年10月23日

2020秋アニメについて「私的&偏見まみれ」で語りつつ、最新ランキングをお届けします!

早く「ランキングを見せてくれ!」という方はコチラへ!

今週のピックアップ!

【神様になった日】否応なく漂う「だーまえ臭」

シーンとしては中高生がバカ話をやっているような感じなんですが、その裏でヤバイ異変が起きているという、麻枝准らしい雰囲気の1話でした。

現状、話の大枠は全然見えていませんが、とりあえずオーディンこと佐藤ひな(CV佐倉綾音)のボケとノリツッコミが半端ないですね。成神陽太(CV花江夏樹)との掛け合いが面白いです。

©VISUAL ARTS/Key/「神様になった日」Project

陽太:で、住所は
ひな:アースガルズじゃ
陽太:電車の乗り換え覚えてる?
ひな:まず、中央本線で松本まで行って
陽太:それで?
ひな:ってツッコめぇ!ツッコミどころじゃぁあ!

ってあたりが好きですね。とくに、得意げに「アースガルズ」って言って、軽くスルーされるところがツボでした。

カメ吉はCV佐倉綾音の幼女系キャラはどちらかと言うと苦手な傾向があったのですが、「今回の佐藤ひなは振り切れててアリだな!」って思いましたね。

ちなみに佐倉綾音さんについては、以下の記事で推しておしりますので、ぜひご一読を!

ただ、人によっては「なんかノリがきついな」っていう可能性があるのも事実ですね。

「平成中期の学園系アニメ作品のノリ」みたいなのは確実にありますので、「なんかテンションが良く分からないな」って感じる人もいると思います。

逆に、麻枝准さんの作風が好きな方には間違いなくオススメできる作品です。いわゆる「だーまえ臭さ」は存分に味わえます。

『Charlotte』とか『Angel Beats!』が好きだった人は、見て損はないハズです。

Amazonプライムで視聴

【劣等生2期】なんか雰囲気変わった(いい意味で)

6年ぶりの2期放映となった「魔法科高校の劣等生 来訪者編」、1話&2話を見たんですが、なんか作品の雰囲気が変わったように感じます。監督が変わったからでしょうか。(1期小野学氏→2期吉田りさこ氏)

典型的だと思ったのが、2話の夜間戦闘のところ。スターズの女性兵2人と、パラサイト?(ストリートファイター3のQみたいな外見のヤツ)の戦闘シーンです。

©2019 佐島 勤/KADOKAWA/魔法科高校2製作委員会

ここ、すごくミステリアスな感じと緊迫感があって、失礼ながら、「あれ、劣等生ってこんな真剣な作風だったかな」って思ったんですよね。

1期は「OPで空耳を楽しんで、『オニイサマ』の数を数えるアニメ」って楽しみ方をされている部分が否定できませんでした。

でも、今のところ2期は「ちゃんと画面に向かって視聴しないといけないアニメだ!」って感じです。

キャラとしては千葉エリカ(CV内山夕実)の描かれ方が変わったような印象もあります。

©2019 佐島 勤/KADOKAWA/魔法科高校2製作委員会

1期は基本的に「一本調子な元気っ子」って感じだったんですが、2期2話はそれが「包容力と漢気を持つ女性」に進化したみたいで好印象でした。

エリカはスピード感のある戦闘ができるキャラなので、もっと登場&活躍して欲しいんですよね。続きに期待。

1,2話の総評としては、「1期ファンには間違いなくオススメ」です。「1期はなんか微妙」って人にも「とりあえず1,2話だけ見てみたらどう?」といったところですね。

Amazonプライムで視聴

全体ランキング!

お待たせしました。今期、カメ吉が見ているアニメの脳内優先度順ランキングを発表します。

各作品名クリックでAmazonプライムビデオの作品ページにジャンプします。

ランキング更新日:2020年10月16日

順位 作品名(視聴済の話数)
一口コメント
1位 無能なナナ ~2話
今のところ今期期ダントツで面白いw
2位 新 神様になった日 ~1話
平成中期感が個人的には好み!
3位 → 魔法科高校の劣等生 来訪者編 ~2話
1期より真剣な印象がGood
4位 魔王城でおやすみ ~2話
急に宇宙の話を振られた時の顔
5位 いわかける! ~2話
若手の強豪が変な奴しかいねぇ!
6位 池袋ウエストゲートパーク ~2話
キャラはいいが、ストーリーが荒いような…
7位 くまクマ熊ベアー ~2話
何を楽しめばいいのか迷子になりつつ…
↓視聴予定↓
視聴予定 魔女の旅々
視聴予定 呪術廻線

今期アニメ紹介のリンク等まとめ

※本記事は2020年10月16日時点の情報に基づいて作成しております。最新情報はリンク先の各サイトにてご確認ください

⇒前週分のランキングを見る!

他のオススメ記事