『かぐや様は告らせたい?』の1話を見た感想

2020年4月27日

2020年春期アニメ『かぐや様は告らせたい?』の1話を見た感想レビューです。いわゆる「かぐや様2期」ですね。

以下は2020年4月15日時点の情報です。最新情報は各リンク先サイトにてご確認ください

Amazonプライム会員ならPrimeVideoで『かぐや様2期』を無料視聴できます!

Amazon プライム・ビデオで視聴する

『かぐや様は告らせたい?』ってどんな作品?

原作

原作は赤坂アカ氏による漫画「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」です。同作は2015年5月ミラクルジャンプで連載が開始され、2016年からはヤングジャンプに移籍して連載継続中です。

既刊は17巻で、4月17日に18巻が発売予定です。

※Kindleでコミックス1巻が無料で読めます!

本作は2019冬期に放映されたアニメ1期が大好評で、高スピードで2期製作&放映とトントン拍子に進みました。

今期は社会事情から、「人気作の2期,3期が延期される」というケースが増えていますが、そんな中放送を決断したことは素晴らしいことだと思います。

ジャンル・作風

ジャンルは、学園ドタバタ恋愛コメディでしょうか。

秀知院学園という学校の高等部生徒会が舞台で、両想いなんだけどプライドやらコンプレックスが邪魔して告白できないという2人をコミカルに描いた作品です。

秀才の2人が、相手に好いてもらおうと色々な策を実行するのですが、99%「策士、策に溺れる」という状況に陥り、そこからドタバタコメディが回っていくというストーリーですね。

シチュエーション的に似ている作品は色々あると思いますが、カメ吉は「スクールランブル」と似ているかなぁと感じています。

主人公の紹介とあらすじ

主人公は生徒会副会長の四宮かぐや(しのみや・かぐや/CV古賀葵)と、生徒会長の白銀御行(しろがね・みゆき/CV古川慎)の2人です。この2人が上述した、両想いだけど告白できない2人ですね。

ここに、書記の藤原千花(ふじわら・ちか/CV小原好美)、会計の石上優(いしがみ・ゆう/CV鈴木崚汰)を加えた4人が生徒会メンバーです。この4人が主要キャラと言えるでしょう。

2期1話冒頭では、かぐやが使用人の早坂愛(CV花守ゆみり)に命じて、生徒会室のインスタントコーヒーをカフェインレスにすり替えてカフェイン中毒の白銀を眠らせる作戦を実行します。

この作戦、眠らせるところまでは成功したのですが、眠らせた上で何かを測ろうとかぐやがメジャーを取り出したところで、眠り落ちた白銀が肩に寄りかかって来るという思いがけない事態に見舞われます。

そして、早坂を呼んで「何人たりとも生徒会室に入れるな」的な指令を出し、早坂が某MI6のエージェント張りの腕で生徒会室への侵入を阻止し続けるという話でした。

その後は「柏木と柏木の彼氏がどこまで進んだのかを想像しつつ生徒会4人が悶える話」「即死アリの人生ゲームを生徒会4人でプレイする話」「誕生日占いに関する駆け引き話」といった内容でした。

1期と同じく、シーンをテンポ良く切り替えていくので、30分があっと言う間に終わる感じでしたね。

1期よりさらに"尖らせた感"(褒めています)

2期1話を見た感想を端的に表すと、良い意味で「1期よりさらに尖らせてきたな!」という感じです。

冒頭からキャッツアイ&スパイ大作戦

1話冒頭は、早坂がいわゆる「レーザー避けアクション」をしながら夜の生徒会室に忍び込むというシーンでした。見るアニメ間違ったかなと一瞬思いましたね。キャッツアイでも見ているのかという感じです。

セキュリティが厳重過ぎる生徒会室 ©赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会

その後、時間は翌日昼に移ります。あらすじで書いたように、寝入った白銀とかぐやを生徒会室で2人きりにするために、早坂が奮闘するのですが、そこでかかっている音楽はスパイ大作戦のオマージュ感溢れるBGMでした。

早坂の行動も、人並外れ感が強化されていて、「悪ノリするところでは、とことん悪ノリしてやろう!」っていう意志が感じられ、面白かったです。

※この辺、好き嫌いは分かれるかもしれませんが…

的確な説明とツッコミ

このアニメの優れた点として私が思うのは、「ハイペースでボケをブッ込んでくるにも関わらず、白銀と石上とナレーター(青山穣さん)が分担して、過不足なく説明やツッコミを入れる」って点なんですよね。

2期1話もこれは維持されていて、白銀・石上・ナレーションの的確なツッコミがありました。視聴者の「なんでやねーん」という気持ちを置いてけぼりにしない心配りですね。

とくに、柏木と柏木の彼氏がイチャついているのを生徒会4人で覗き見したシーンで、柏木に「私達、皆さんの考えているようなことは、まだ致していませんよ」と妖艶な笑顔で言われた後の「いや、分っかんねぇ!」という白銀の叫びツッコミは最高でした。

顔面を真っ白にしてツッコミを入れる白銀 ©赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会

キャラの「ちょっとした動きが」めちゃ丁寧

「女性キャラのちょっとした仕草を丁寧に描いて、可愛く見せる」という点についても、高クオリティが維持されていましたね。

1話の最後のシーンで、かぐやが勘違いを元にヌカ喜びしている時、「足元のステップ描写だけで、心が躍っていることを表現している」というカットがありました。

「顔を映さずに足のステップだけで感情表現ってスゴイ事やってんなぁ」と感心してしまいました。

期待通りの鈴木雅之(&鈴木愛理)

1期はOPソングを「アニソン界の大型新人」こと元ラッツ&スターの鈴木雅之さんが歌って話題になりました。昨年はアニメソングの祭典"アニサマ"にも出演されましたね。オーイシマサヨシさんの以下のツイートが記憶に新しい。

2期も期待に違わず、OPは鈴木雅之さんが起用されています。曲名は「DADDY ! DADDY ! DO !」です。

元℃-uteの鈴木愛理さんとのデュエットソングで、作曲はいきものがかりの水野良樹さん。昭和の歌謡曲っぽい感じ?は健在で、作品の恋愛コメディ感が際立ちそうです。

シングルCDは4月15日に発売予定です。こちらから予約できますよ!

評価まとめ!

映像の美しさ★★★★1期よりさらに動きがキレイになったように思う
音楽★★★EDが未放送なので暫定!
ストーリー展開★★★広い意味の日常モノだが
テンポは非常に良い
キャラクター★★★★キャラの特徴をさらに色濃く出してきた感
オススメする?オススメ見てない人は1期1話から見るべし

⇒現在放送中アニメのLIVEランキングはコチラ(2020秋期)

Amazon プライム・ビデオで視聴する

1期を見て「合わなかった」という方以外にはオススメしたい作品です。

1期から"正統進化"させてきたような印象ですから、未視聴の方は1期1話からザーッと見てしまうことを推奨します!

1期全12話もプライム・ビデオで視聴可能です。リンクはコチラ

※本記事は2020年4月15日時点の情報に基づいて作成しております。最新情報はリンク先の各サイトにてご確認ください

他のオススメ記事