声豚が一方的に『花守ゆみり』を推す

2020年5月27日

今回は女性声優の花守ゆみりさんについて、声豚が熱っぽく語っていきたいと思います。

5,6年前から一気に名前を見るようになった、若手の有力どころでしょうか。カメ吉的には20代前半の女性声優の中で、トップクラスに演技派だと注目しています。

出演作品でのオススメは色々ありますが、やっぱり「ゆるきゃん△」でしょうか。キャンプを題材にした、日常モノで、花守さんは主役の1人、各務原なでしこ(かがみはら・なでしこ)役で出演されています。

このアニメ、背景の絵がキレイで、のどかな雰囲気になるには最適な作品です。「最近、心が荒んでんなぁ」なんて感じている方にはぜひ見てもらいたいですね。

以下は2020年5月9日時点の情報です。最新情報は各リンク先サイトにてご確認ください

Amazonプライム会員ならPrimeVideoで『ゆるキャン△』を無料視聴できます!

Amazon プライム・ビデオで視聴する

花守ゆみりさんのプロフィール

右が花守ゆみりさん、左は鈴木愛奈さん(邪神ちゃんの中の人)

基本情報

生年月日1997年9月29日
出身都道府県神奈川県
血液型O型
所属事務所 m&i
活動期間2013~
愛称ゆみりん
ゆみみ

声の特徴・傾向と出演情報

演じるキャラクターは「少女~女子中高校生」が多いです。

花守さんの声は、少女~女子高生役をされる女性声優の中ではやや低めでしょうか。少年役とかボーイッシュな女の子役ができる声ですね。

ただ、花守さんは演技幅が広く、多様なキャラクターに適応できちゃう方なので、正直特徴が掴みづらいです。

カメ吉としては、「う~」と唸ったり、「へぇ~」と感心したり、「はぁ~」とため息をついたりと、文章にならない『感動詞・感嘆詞』での感情表現が抜群に上手だと感じています。本格派な声優だと自信を持ってプッシュできますね。

そんな本格派な花守さんの恐ろしいところは、まだ若干22歳ということです。この年齢でこの演技力というのは末恐ろしい…

以下では、花守ゆみりさんの演じられたキャラクター&作品名を紹介しております。各タイトルのリンクはAmazonプライム・ビデオの該当作品ページ(有料含む)に繋がっています。

感情表現が豊富(or落差のある)な女子中高生

花守さんが感情表現豊かな女子中高生役をされると、まずハズレがない感じです。「普段から感情表現豊かで、エネルギーのある女の子」は上で書いた感動詞・感嘆詞セリフが多く、花守さんの強みがストレートに活きるのでしょうね。

また、「普段は落ち着いている」キャラもいいですね。感情的になったシーンで2面性が際立つ感じです。カメ吉はこっちの方が好きです。

代表キャラをいくつか挙げます。カッコ内は作品名と放映時期です。

普段からオープンな感じの女の子

花小泉杏あんハピ♪/2016春~)

旋風こより灼熱の卓球娘/2016秋)

佐藤心アイドルマスターシリーズ/2016~)

各務原なでしこゆるキャン△/2018~)

藤戸千雪ランウェイで笑って/2020冬)

普段は落ち着いている女性

ゼロゼロから始める魔法の書/2017春)

井沢静江/シズ転生したらスライムだった件/2018~)

早坂愛かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜/2019~)

ゴリ押ししたいのは"かぐや様"の早坂愛

とくにオススメはかぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜早坂愛です。花守さんの演技幅の広さを1作品で実感できるからです。

早坂愛は主人公の1人である四宮かぐや付きのメイドキャラクターです。かぐやの無茶苦茶なアイデアとか指令に振り回されて「やれやれ」と言いつつ面白いシーンを提供してくれます。ツッコミが的確&辛辣なのがカメ吉的には気に入ってます。

早坂愛は普段は物静かで辛辣なメイドですが、学校ではちょっとおバカっぽいギャルキャラを演じています。加えて、もう1人の主人公である白銀御行に対しては、スミシー・A・ハーサカという偽名で、あざとい女子高生に扮しています。

加えて、劇中でハイレベルな藤原千花(CV小原好美)のモノマネを披露したりもしています。未視聴の方は是非一度視聴して、「なんでもできるなこの人」感を実感して欲しいですね。

現在(2020春)放送中の『かぐや様』の2期についてはレビュー記事も書いていますので是非どうぞ!⇒『かぐや様は告らせたい?』の1話を見た感想

Amazonプライム会員ならPrimeVideoで『かぐや様1期&2期』を無料視聴できます!

Amazon プライム・ビデオで視聴する

1期2期のタイトル判別方法ですが、「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」と『?』が入っているのが2期です。『?』ナシが1期です。

少年・ボーイッシュな女の子

女性声優の中では若干低めな声質なので、中性な感じの少年役や、ボーイッシュな女の子の役もされています。

三ノ輪銀結城友奈は勇者である/2014~18)

神戸あさひハッピーシュガーライフ/2018夏)

セトラディアン/2018~)

スイ/ソータダーウィンズゲーム/2020冬)

劇中死亡キャラが多い…?

花守さんは演技派ゆえにか、メチャクチャ過酷な状況に放り込まれたり、劇中で死亡するキャラが結構多い印象ですね。上記した中ではシズとか三ノ輪銀とかが当てはまります。

ユウキ・ソレイユ(作品:エガオノダイカ)あたりも結構ハードですね。推奨できる作品ではないのですが、ロボアニメに拒否感が無い人は見てみてもよいでしょう。

まとめ

花守さんは、「声を聴いた瞬間に分かる」という感じの声優さんではないです。逆にEDで名前が出てきて「ああ、花守さんか」と納得できる凄さのある方です。

「ベテランか!?」というような演技力がある方なので、今後も多くの作品に出演されることを期待しています!

※本記事は2020年5月9日時点の情報に基づいて作成しております。最新情報はリンク先の各サイトにてご確認ください

⇒現在放送中アニメのLIVEランキングはコチラ(2020秋期)

他のオススメ記事